たぬき小屋

日本株ど素人の備忘録

皮膚癌疑惑騒動から「かかりつけ医の見つけ方」を考える

私の太ももには、昔から薄茶色のシミのようなものがありました。

先日ふと見たら、その一部がぷっくりと膨れ上がり、黒っぽくなっている。

こ、これは、もしや皮膚癌?メラノーマ!?

悪い結果が頭の中をグルグルと駆け巡りました。

 

実は今年、父に皮膚癌が見つかりまして。

幸い、早期発見で事なきを得たのですが、遺伝的なものもあるのかもしれない。

それに私は毎日のように大酒を飲んでいる。癌の原因を自ら作っているのです。

本当に、色んな妄想をしながらしばらく医者に行くのをためらっていて、

ひたすらネット検索をするしかなかったのですが、

たかだかネット情報からも「早期発見」の大切さがしみじみと伝わってきます。

 

3日ほど悩んで、皮膚科に行くことを決めたのですが、

問題は、私には「かかりつけ医」と信頼できる医者がいないこと。

近所だからという理由で行っているクリニックは内科・皮膚科併設なのですが、

なんせこの先生、診察時に患者の顔を一切見ず、ずっとPCを打ちながら話を聞くのみ。

以前、皮膚にかゆみが出た時も、患部に触ることはおろか、遠目でチラッと見ただけで、ステロイドを30本ほど処方されました。

歩いて3分ほどで行けるし、待ち時間が少なくて済むので

風邪薬とか抗生物質をもらいたい時はこの医者に行っていたのですが、

こんな医者では、重大疾病にも気づいてもらえないだろうと感じていたのです。

 

近年は、初診で総合病院にかかりづらくなっていて、

「かかりつけ医」の見つけ方・探し方

なんて厚生労働省のWEBサイトもあり

そこで説明していることも重々理解しているのですが、

医者になんのツテもない一般人が

信頼できる医者を見つけることって結構難しいんですよね。

 

kakarikata.mhlw.go.jp

 

そんな医者に恵まれていない、というか

今までかかりつけ医を見つける努力をしてこなかった私ですが、

癌など重大な病気を発見したい時って、初診のクリニック選びが重要だと考えています。

父の場合、初診でかかった医者がすぐ皮膚癌に気づいてくれたことが、運の分かれ目でした。

一方、数年前に義母(夫の母)を胃癌で亡くしているのですが、

胃カメラもやってる内科」程度の医院で検査をしたがゆえ、胃カメラを飲んだにも関わらず、画像診断が適切に行われず、最悪の結果になってしまいました。

 

では、

本当に適切な診断をしてほしい時、

かかりつけ医をどのように見つけるか?

 

一般人の私に最小限できることは、

「専門医」を見つけること

だと考えています。そして、

学歴よりも「資格」が重要。

 

皮膚科の場合、設備は整っていても、

「皮膚科はついで」みたいなクリニックが実は多いのではないかと思っています。

(数年前、クリニック関連の取材記事を書いていた私の所感ですが…)

専門が内科であっても、親が皮膚科でそれを引き継いでいるだけだったり、

研修時に皮膚科を経験されているだけだったり。

美容皮膚とか、ちょっとした痒みとかを抑えるための治療なら、

そういったクリニックでも全然問題ないと思いますが、

原因不明の皮膚病や、皮膚癌など重要な病気を発見してもらいたい時は話は別だと思います。

 

では、その資格をどう探すか?

例えば、私の皮膚癌疑惑の場合、

 

【皮膚癌 専門医 エリア名】

【皮膚腫瘍 専門医 エリア名】

 

といったワードで検索してみると、割と簡単にクリニックのリストが出てきます。

皮膚科の資格としては、

日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医

が最低ラインではないでしょうか。

さらに、今回私がWEB検索で見つけたクリニックの院長先生は、

 

医学博士
日本皮膚科学会専門医
皮膚悪性腫瘍指導専門医
がん治療認定医

 

と、まさに今、私が求めている資格を所有していることがWEBサイトに記載されていました。

あと大切なのは、

その資格を持っているご本人が診察してくれるのか?

ということ。

WEB情報では、他に医師がいないようなので、

とりあえずはこのクリニックに行くことに決めました。

 

 

最後の決め手は、やはりお医者様の人柄。

 

今回かかったお医者様に関しては、

ひょうひょうとしているけど手際がよく

患部をダーモスコープでしっかりと見たうえで

「悪いものには見えないけど、周囲が赤くなってるのが気になるから生検とりましょうか」と。

個人クリニックなので検査結果は1週間待つ必要がありましたが

事前に「悪いものには見えない」と言われていたので、気持ちは軽くなっていました。

そして結果的に、悪性ではなかったのです。

 

さらに検査結果から、私がもともと持っていた皮膚病が関連していたことが判明。

これは私が「関係ない」と思い、伝えてなかったことだから仕方ないことなのに、

お医者様は「わざわざ生検までさせて、ごめ~ん」と。

私はとても恐縮してしまったとともに、

「謝れるお医者様って素敵だ」と思いました。

 

何はともあれ、よかった!

 

最後にまとめ。

 

▼かかりつけ医の見つけかた

1.病気は多種多様。ひとつのクリニックに頼り切らない。

2.各病気にあわせて「専門医資格」を持っている医者をWEB検索。

3.その医者は患者の顔を見て会話できるか?

7月1日~8日の譲渡損益

7816(株)スノーピーク 39,700

取得:238,600円 → 売却:278,300円

 

ビビりの私は派手にトレードできません。

これが1単元じゃなくて10とか100、1000とかで動かせたら…

と妄想することもありますが、

ど素人は下手なことはせず、

小さな金額をコツコツと積み上げるとします。

 

Nissenが侮れない

ふと気づいたら7月になってて、毎日灼熱地獄。

私は月の大半が在宅ワークなので、洋服は「楽ちん」が鉄則なのですが、

外へお仕事に行く時は、それなりに小綺麗を心がけています。

だって、中身がちゃんとしてないから、外面だけでもハッタリを効かせておかないと。

 

しかし、気づいたら月日が経過していて、外面をよく見せてくれる夏服がない!

ないわけではないのですが、昨年で着古しててヨレヨレ感が否めないのです。

そこで、活躍するのがネット通販なのですが、皆さん、どこを愛用してますか?

 

私は

レディースファッション通販 なら

Nissenを推します!

www.nissen.co.jp

 

Nissenっておばさんくさい…と思われる方も多いことでしょう。

 

いやいや、膨大な数のアイテムを丁寧に見ていってください。

なかなかハッタリの効かせられる洋服が揃ってるんですよ。

なにがスゴいか?いくつかピックアップしてみますね。

 

▼Nissenのここがスゴい!

・縫製が値段の割にいい。コスパがいい!

・ターゲット層が幅広い(子ども服からシニアまで)

・サイズ展開が驚異的(レディスは10Lまで)

・テイストいろいろ(きれい系、ゆる系、森ガール(死語?)風、昭和な雰囲気まで)

・アイテム数が多いので、人とかぶりづらい

・おしゃれなアイテムを発掘できる

・セール品は1000円台も!プチプラ!

 

しいてデメリットを挙げるなら、

LLサイズとかの注文を続けていると、季節ごとにやってくる紙カタログで

ぽっちゃりさん専用のものが届き、少し傷つくくらいでしょうか(笑)。

まあ、私にとってのデメリットはそれくらいです。

 

Nissenを侮っていたあなた、

一度だまされたと思って試してみてください!

 

 

 

 

 

2022年上半期の配当金

株初心者って、配当金いくらもらえる?

第二弾!

 

この際なので、上半期に入金された配当金をまとめてみました。

 

2022年上半期 配当金一覧

※所有分のみ記載。記載金額は税金などが差し引かれたものになります。

▼2月入金

(株)大光 4.50円×100株=360

▼3月入金

サッポロホールディングス(株) 42円×500株=16,734

▼4月入金

丸善CHIホールディングス(株) 2円×400株=638

▼5月入金

J.フロント リテイリング(株) 15円×200株=2,391

コニカミノルタ(株) 15円×300株=3,586

▼6月入金

日産自動車(株) 5円×100株=399

クリナップ(株) 13円×100株=1,036

ニプロ(株) 12.50円×1100株=10,958

東レ(株) 8円×100株=638

日本KFCホールディングス(株) 35円×500株=13,945

(株)アサンテ 31円×600株=14,822

日本郵政(株) 50円×100株=3,985

(株)ヤマナカ 7円×200株=1,116

日本水産(株) 8円×800株=5,100

 

上半期の配当金入金は合計75,708円。

 

1ヶ月換算で12,618円の配当をもらってるという計算に…

 

「月5万円の配当金を得るにはいくら必要?」

 

なんて質問がよくネットで飛び交ってますが、

私は「配当金生活 月1万」ってとこ。まだまだですな。

 

しかも、まあまあ配当がいいサッポロ…

今株価が上がっていい感じなのに、その前に売ってしまった。。

ビビりのど素人のやらかしそうなことです。

 

気を取り直して…

まずは1ヶ月2万円の配当金を目指すべく、次の作戦を練ろう。

 

 

 

 

 

 

6月入金の配当金をまとめてみた

株初心者って、配当金いくらもらえる?

 

そんな疑問にお答えすべく、備忘録も兼ねて思い切って公開してみます。

 

とりあえず6月は配当金入金ラッシュだったので、その記録をまとめました。

 

 

▼2022年6月入金(3月権利確定)

日産自動車(株) 5円×100株=399

クリナップ(株) 13円×100株=1,036

ニプロ(株) 12.50円×1100株=10,958

東レ(株) 8円×100株=638

日本KFCホールディングス(株) 35円×500株=13,945

(株)アサンテ 31円×600株=14,822

日本郵政(株) 50円×100株=3,985

(株)ヤマナカ 7円×200株=1,116

日本水産(株) 8円×800株=5,100

 

6月の配当金入金は合計51,999円。

 

3月の権利確定分なので、今月は特別です。

毎月こんだけ入ってくるといいんだけど。

配当金生活はまだまだ先の夢です。

 

ゆくゆくは配当金カレンダーを整理してみます。

 

28日(にわとりの日)にケンタッキーの株主優待券を使ってみた

はじめまして。

2022年も上半期が終わってしまい焦りが出てきました。

今年はお金の管理をきちんとやろう!と思っていたのですが、

思っていただけに終わってしまい…。

いまさらですが、下半期から備忘録としてブログを始めてみました。

 

先日、【日本KFCホールディングス株式会社】の株主優待券が届きました。

2022年3月末の権利確定日までに500株保有

私は1年未満の保有で、本来2500円の株主優待が届くはずでした。

(3年以上保有は5000円)

 

が、「創業50周年記念株主優待」を実施していたため、

1年未満の保有でも、なんと5000円の株主優待券が届いたのです!

 

そして、6月23日付けで配当金も!

今期は35円×500株=17,500円。

そこから源泉徴収などを差し引いて13,945円が入金。

 

さてさて6月28日、

近所のケンタッキーフライドチキンにさっそく行ってきました。

2022年7月6日からオリジナルチキンなど値上がりしますし、

28日といえば、お得な期間限定セット「とりの日パック1000円」がありますし。

 

が…、とりの日パック目当てで行ったのに、

創業記念パック1500円ってのに食いついてしまったのです。

・オリジナルチキン5

・クリスピー2

・ビスケット2

で、積み上げ価格2150円のところ、1500円!

ケンタッキーさん、いろいろと太っ腹(涙)。

 

創業記念パックは2022年7月5日(火)まで。

あと5日間限定なので、急げ!

 

株主優待券が500円単位というのも使いやすいです。

3枚お渡しして、創業記念パックをテイクアウトしてきました。

 

最近は老化が気になるお年頃のため、

ふだんは「野菜も食べなきゃ」と健康を意識しがちですが、

こういうものを買った日は、気にしないことにしています。

缶ビールとともに、思う存分チキンを堪能できました。